決戦、乗鞍ヒルクライム
日曜日に、初めて全日本マウンテンサイクリングin乗鞍に参加してきたよ。
エントリーは実は4回目かな??
過去2回は悪天候でやめて、去年はモチベーションが上がるあずDNS。
今年は、モチベーションがあったかというと、あんまりなかったよ(笑)
まぁ、とりあえずお盆に行った時は若干天気が悪くて、畳平は真っ白で、体調もなんかよくなく休み休みで登るって感じだったけど、本番当日は快晴で、山頂も最高だったよ!
ただ、一番最後のグループからスタートとか、恐ろしい事になってたけど(笑)
お盆に走ったことが功を奏して、コースの塩梅は何となくは記憶はしていた。
その時は、あんまり余裕はなくて、周りを余り見ることは出来なかったけど、イベントの最中は心に余裕はありまくりで、「あー、こないだはここで休んだなぁ」って何箇所もそう思いながら通過したよ(笑)
一つアクシデントとしては、三本滝を過ぎたところで、まさかのチェーン落ち。
落ちた可能性の理由としては、フロントのギアに正しくチェーンをセット出来ていなかった。もしくは段差を超えた衝撃でチェーンが暴れてしまった。のどっちか。
なんか、可能性としてありそうなのは、前者な気がしてるのでコレについては、ちょっと様子見。
一応、1×11にしてから色々と走ってきたけど、今のところその一回だけなので。
ちなみにタイムは、2時間はかからなかったよ(遅)
友達は、皆1時間半切ったり、1時間15分きったりとかで、強烈に速いけどね(笑)
ま、今年はもうヒルクライムレースには出ないけど、ボチボチ乗っていこうかね。
エントリーは実は4回目かな??
過去2回は悪天候でやめて、去年はモチベーションが上がるあずDNS。
今年は、モチベーションがあったかというと、あんまりなかったよ(笑)
まぁ、とりあえずお盆に行った時は若干天気が悪くて、畳平は真っ白で、体調もなんかよくなく休み休みで登るって感じだったけど、本番当日は快晴で、山頂も最高だったよ!
ただ、一番最後のグループからスタートとか、恐ろしい事になってたけど(笑)
お盆に走ったことが功を奏して、コースの塩梅は何となくは記憶はしていた。
その時は、あんまり余裕はなくて、周りを余り見ることは出来なかったけど、イベントの最中は心に余裕はありまくりで、「あー、こないだはここで休んだなぁ」って何箇所もそう思いながら通過したよ(笑)
一つアクシデントとしては、三本滝を過ぎたところで、まさかのチェーン落ち。
落ちた可能性の理由としては、フロントのギアに正しくチェーンをセット出来ていなかった。もしくは段差を超えた衝撃でチェーンが暴れてしまった。のどっちか。
なんか、可能性としてありそうなのは、前者な気がしてるのでコレについては、ちょっと様子見。
一応、1×11にしてから色々と走ってきたけど、今のところその一回だけなので。
ちなみにタイムは、2時間はかからなかったよ(遅)
友達は、皆1時間半切ったり、1時間15分きったりとかで、強烈に速いけどね(笑)
ま、今年はもうヒルクライムレースには出ないけど、ボチボチ乗っていこうかね。
コメント
コメントを投稿